2017/7/8 納涼会及び懇親会

新宮理事長のご挨拶
今年度から新しく顧問1名の選任、事務局・常務理事1名の選任、役員2名の選任、役割を明確にする委員会を作りました。
また、4月27日に日本福祉車両販売株式会社を設立しました。
日本福祉車両販売株式会社では、「ふくしる」と言う愛称で加盟店を募って、福祉車両の新車販売・中古車販売・メンテナンスの共有化など皆様と一緒に行っていこうと思っておりますので皆様も是非ご参加いただければと思っております。

役員等のご紹介
新顧問:平本 禮司さん
新役員/理事:藤原 卓也さん
新役員/理事:新屋敷 剛さん
事務局:3月から事務局に配属になった関澤 綾佳さん
平岡事務局長の肩書きから常務理事に選任

事務局から各講習担当者の役割の説明
ホームページで掲載している、インストラクター養成講習、福祉車輌取扱士スペシャリスト、スタートアップ研修の役割と活動内容の説明がありました。

スタートアップ研修を受講して、青森県:有限会社 境谷自動車様
スタートアップ研修を受講する前、5月末に安全運転講習会を行いました。
「安全運転講習会に参加された施設様限定で実車講習は無料ですよ」とお声がけし、実際施設様に実車講習に行きました。
また、安全運転講習会を行う場合の集客方法を平岡事務局長と一緒にある業界の会社に訪問しました。
実際の声を聞くと意外と福祉車輌の連絡は入っておらず、福祉車輌を所有している施設様がどんな所に車輌の相談をしているのかがわかりました。そこに安全運転講習会のお話をすると、興味をいただき、関係会社に声をかけていただけるお話もいただきました。
自ら行動していない事が平岡事務局長の指導の元、見えてきたものがあると感じています。

スタートアップ研修を受講して、岐阜県:坪井鈑金おくるま専科様
地域限定で講習内容を進めていただきましたが、地域内に非常に多くの関係会社があった事に驚きました。
当社は事故修理を主体としており、営業活動に少し不安を持っておりました。実際平岡事務局長と回ると、まったくアプローチの仕方が違っていました。物を売らない営業、とても新しい経験をさせていただき、次回から自信に繋がると感じております。
施設関係者の意識改革を自分なりに話してきたつもりだったが全然伝わっていないと感じていました、スタートアップ研修のカリキュラムにはないかもしれませんが平岡事務局長の知恵をおかりし施設関係者にご提案し意識改革ができたと感じています。相談すれば親身になって応えてくれることも講習の魅力の一つだと思います。
実際講習中の2日目、施設様から福祉車輌のご相談がはいりました。
お客様へのアプローチも隅々まで意識しなくてはならないご指導もいただきました。

一般社団法人 日本福祉医療輸送機構様からゲストとしてご挨拶がありました
現在の介護タクシーの動き、今後の介護タクシーの動き、日本福祉車輌協会の会員様との係わり合いなど具体的なお話がありました。

研修委員会からご案内
研修委員会は安全運転講習会や福祉車輌取扱士資格講習会の予定を経て実行しております。

講習実績(平成28年度 2017年3月末日時点)

安全運転講習会 福祉車輌取扱士資格
54会場 30回
3,886名の参加 747名資格取得
講習予定(平成29年度の予定 4/1~12/31)
安全運転講習会 福祉車輌取扱士資格
50会場 18回

・開催地域の会員のスタッフとして参加することにより、以後の営業活動に繋がる。
・事前のマスコミへの告知による取材取付で、地域の介護業界関係者に認識していただける
・事前の行政・自治体へ案内し後援を取り付けることで、自治体や行政に認識していただける
・年間にわたり告知していくことで、常に話題の提供が可能となる

広報・組織委員会からご案内
広報・組織委員会は「どんなことをしている協会なのか多くの方に知っていただく」活動を行います。
・福祉施設の方
・送迎事故の撲滅のために安全運転講習会を行っている
・施設へ訪問して実車講習を行っている
・福祉車輌の販売・リース・修理のプロフェッショナル組織
・自動車業界の方
・福祉車輌を取扱う上で知っておきたい事をまとめた資料
・より深く福祉車輌と関わる為の資格
・技術研修の受講による制度
・最強の営業ツール制度
・福祉車輌修理入庫時に困ったを解決するグループ
・自治体・行政の方
・業界の現状と問題解決の為の方法提案

会員増強委員会からご案内
安全運転講習会及び訪問型実車講習は業界関係者にとても喜ばれる講習です。
各講習が地域で約年1回講習していますが会員が増えることにより講習回数が増えることを望んでいます。

小売政策委員会からのご案内
福祉車両ネットワーク “ふくしる” のご案内
このたび日本福祉車輌協会では、福祉車輌利用者の利便性・経済性の向上を目的として、
「日本福祉車両販売株式会社」を設立致しました。
設立にあたって、株主となる各社が個々の強みを活かし、新車・中古車における流通の拡大を図ることにより、会員各位の販売向上とサービスの充実に寄与します。

日本福祉車両販売が運営するボランタリーチェーン ふくしる とは
日本福祉車輌協会の会員により構成された、福祉車両についての専門知識と技術を備えた販売ネットワークです。

賛助会員のご紹介

集合写真


一般社団法人 日本福祉車輌協会
Copyright (C)2014 Japan Wheelchair-accessible Vehicle Association.All rights reserved.